顔の肌荒れはマスクが原因?コロナ&乾燥季節に押さえたい3つの対策方法を紹介

マスクで肌荒れする原因は「乾燥」と「摩擦」

マスクを着用している時に感じる「ムレ」ですが、マスクを外せば内部の湿気は急激に蒸散します。このとき肌内部の水分も一緒に逃げてしまうことで乾燥が進み「かさつき」が起こりやすくなります。さらに、マスクのズレを直したり、話したりするたびに、肌とマスクの繊維がこすれ合って摩擦が起こります。肌の角層表面が削られることにより、肌のバリア機能は低下して肌荒れに繋がります。

マスク肌荒れ対策その1:自分に合ったマスクをつける

肌荒れを防ぐためには、自分に合ったサイズのマスクを着用することが大切です。マスクが小さすぎると必要以上の摩擦が生じて肌にダメージを与えてしまいます。ただ、マスクの素材を見直すことで肌への刺激が抑えられる場合があります。不織布マスクが肌に合わない場合には、ガーゼ・コットン・シルクなどのやわらかい素材に変更しましょう。

マスク肌荒れ対策その2:肌の「バリア機能」を強化して、摩擦に負けない肌に

マスクを着用している日中でも乾燥や摩擦を感じたら、こまめに保湿ケアを心がけましょう。肌のバリア機能を強化させるためには、十分な保湿が不可欠です。クレンジングや洗顔後の肌は、水分の蒸発とともに肌内部の潤いまで奪われてしまうため、時間との勝負です。化粧水で潤いを補給し、乳液やクリームなどを使って肌に潤いを閉じ込めましょう。バリア機能の低下を予防、補うものや、肌本来のバリア機能を整えて摩擦に負けない強い肌にする乳液・クリームがおすすめです。

マスク肌荒れ対策その3:食事・運動・睡眠で身体の内側から肌を強くする

いくら高級な基礎化粧品でお肌のケアをしていても、食事・運動・睡眠の整った生活習慣ができていなければ肌の調子は良くなりません。腸内環境を整える発酵食品や食物繊維を積極的に摂取したり、ストレッチやヨガなどの運動、肌の修復や再生を行う成長ホルモンの分泌を促進する睡眠時間の十分な確保を心がけて、身体の内側から「肌のバリア機能」を高めましょう。

【まとめ】マスクが手放せないコロナ禍、しっかり対策して肌荒れを防ぎましょう

新型コロナウイルスの感染拡大によって、マスクを着用しなければならない日々が続いています。つらい肌トラブルを繰り返さないためにも、日頃からマスクに負けない自分自身の肌の力を育むことが大切です。マスクによる乾燥と摩擦には注意して、「肌のバリア機能」を高めるスキンケアをしっかりと行いましょう。

総合評価1位の商品はこちら